ぎっくり腰になる前にコルセットで大丈夫!!

健康法

今週、久しぶりにコルセットをしていました。歩くと痛む。トイレでかがむと痛い。そんなときに、かなり効果があります。

コルセットは筋力を弱めて、かえって、腰を悪くする、という意見があります。でも、ぎっくり腰で効果があるのは、サラシとコルセット以外思い浮かびません。

わたくしがコルセットを「あり!」とおもった理由は簡単。

腰痛持ちの父が整形外科特注の非常に見栄え良いコルセットを常用していました。ので、「こういうものがあるんだね・・・」と自然に子供の頃から頭にありました。

で、40代のころに、通勤が辛いとおもってドラッグストアで購入。

すると、痛さの中でも満員電車で通勤し仕事ができた。そして帰宅。しんどいけれど、急場しのぎになるのがコルセットです。私の場合、足がしびれるほどの自覚症状は普段ありません。まず、整形外科で診察を受けること!

コルセットをつけるタイミング。

腰がくの字に曲がる。頸椎のカタチがおかしいな?

というときにつけます。

お灸も針もシップも効かない。

ある程度軽い症状からコルセットを付けると、痛みの山を越えて、徐々に痛みはふもとに降りてくる。痛みが和らぐと外す。このタイミングは自分で発見してゆきます。

コーしたことを繰り返して生きてきました。

ドラッグストアにあるようなコルセットで十分に効果を実感しています。

冬であれば、腹巻の代わりのように暖かい。極寒の日は腹巻の上からのコルセット。なので着脱しやすくサイズ大き目が良いのです。

コルセットが「NO!」だったひとに、ぜひ、試していただきたいですね!

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました