いつも当ブログにご訪問頂きありがとうございます。雨天の桜って難しいけれどカメラ持参して帰りに撮影しょうかな?とおもっています。みなさんいかがお過ごしですか?
瞑想にもいろいろありますけれど、初期仏教の瞑想についてすこし。
座る瞑想って非常に苦しいです。
幸福感やじんわりほんわかした幸せな気分にはなりません。歩く瞑想は苦しくはないけれど、幸福感やじんわりほんわかした幸せな気分にはなりません。退屈な感じ。どんどんいらない思考が出てきます。
いらない思考が妄想です。
他の瞑想で、幸福感やじんわりほんわかした幸せな気分になるようなことがあれば、ソッチがいいとおもうことでしょう。
ヴィパッサナー瞑想をしていると、「感覚の中に至福感はない。」ということをイヤになるほど体験します。
わたくしにはまだわかっていませんけれど、瞑想がすすむと、われわれが感じているものは、すべて嫌なものだとわかるんだそうです。
座る瞑想をしていると、非常に時間を長く感じます。ひとによっては、うっかり眠たくなる。非常に大変です。簡単ではありません。
座る瞑想の目的は、妄想をつぶす能力を養うことにあるのだそうです。
妄想というのは、「ばーか!」ともし言われると、カットなる、ということ。自分で自分の感情を制御できないこころの感情が妄想です。
考えたくはないけれど、どうしてもあのイヤなことから離れられない。妄想って自然に湧いてきて、いまのことができなくなります。
不安感、恐怖感、怒り、って妄想です。
妄想に縛られます。
やさしくありたい、と思っていても、ちょっとしたことで気分が悪くなると、優しくいられません。わたくしもソーです。
座る瞑想が上手にできるようになると、自分の思考が自由自在に変わるのだそうです。ためになることだけ考えて、ためにならないことは考えない。
そういうふうに思考が管理できるようになる。
瞑想で妄想をつぶす能力ができていないと、そういうことはできません。
何か困ったことや悩んでしまうことが頭に入ると、脳がそのことに占領されてしまいます。
わたくしは、ヴィパッサナー瞑想をしてから仕事の能力がアップしたと感じます。仕事中の集中力が高いし速いし正確。
瞬時にわかる。
なにをどうしたらよいのかが。
ササッと終えてまわりを見ていると、なにか止まっている。遅い、じっとしている同僚を見ます。そして、非常に疲れてる。
妄想が割り込んでいるのでしょう。
これするだけなのにな?
とわかるけれど、じっと見守る以外ありません。むかしもわたくしはあんなだったんだな、とおもいます。
のらりくらりな瞑想です、わたくしの場合は。
でも、仕事程度であれば、妄想をつぶして脳を使うということはできてしまえる。ラクラクな世界。瞑想を知って、実践すると世渡りはかなり楽になる、と実感しています。
コメント