”根本治療”ってその場しのぎじゃない。でも、効果が薄い、あまり効かない場合はご用心!

健康法

いつも当ブログにご訪問頂きありがとうございます。関東周辺は想定以上の雪となったところとソーでもなかったところがあったようです。すっきりの快晴となりました。みなさんいかがお過ごしですか?

パソコンに向かって文章を考えてブログに記事を書くことって、体力がいる、とつくづく実感しています。

月曜日の早朝にブログを公開し、立ち上がると腰が痛い。非常に鈍い重たい腰痛。火曜日も同じような、もっと悪化しているような腰痛だったので、金曜まで体力が持たない。平日夜間に施術している初めての院に行きました。

ネットでよさげな鍼灸院であったり整体院などを探すと、「根本治療」をうたっている院があります。付け焼刃ではない、本物感がある。

職場最寄りの「根本治療」と自宅周辺の「根本治療」を比較して、結局自宅に近い院に2回通ってみました。理想、求めていたのは鍼灸院で夜間営業している確かな腕前の鍼灸師。

結果はハズレ感が残ります。

わたくしの行ったところは初回限定割引する院。60分で4,300円程度。鍼灸の腕前は標準的。鍼の後に非常に復調したけれど、翌朝から痛みはぶり返し。鍼灸効果が浅いと実感。

2回目を予約していたけれど、キャンセルしたい気分。キャンセル料金がかかるのか否か不明なので、2回目の施術を受けました。一番安い感じで20分1,100円。次回の予約はしていません。

根本的に治すことを根本治療というんでしょうけれど、1回の施術の効果が高くないと、その「根本」ってどうなのかな?

とおもいます。

なぜならば、患者はまず痛いから痛みを抑えたい、減らしたいのです。その痛みをまずは速攻で解消する腕前がないと顧客要望の根本がわかっていない、たぶん。

からだの仕組みと痛さの関係、病の種類とその状態。コーしたことを日々勉強した深い知識と体験がないと、根本に向かえません。西洋医学の医師より賢い部分が必要だと個人的には考えています。

モニターで動画と音声で治療効果を解説している。スーパーなどの売り場と変わらない。施術室で音楽を流している。治療と無関係。たぶん、症状と施術とはまったくちがった気分に向けているとわかる。

「根本治療」って結局、何度も定期的に通院してもらう方便になっている、と感じました。根本まで治すには何回も施術する必要がありますよね?ということ。

本物の効果があるならば、1回のパフォーマンスを最大化してほしい。1回でまず痛みをできるかぎり無くして欲しい。

筋肉は柔らかくなったとか、姿勢がかなり良くなったとかはどーでもいい。

なぜならば、筋肉が硬直している人でも痛くない人はたくさんいる。姿勢がわるい人でも無症状で生活している人がいるからです。

高齢者ってそんな感じで生活してます。高齢者全員が痛い痛いってことでもない。

断言すると、いまの痛さは筋肉の硬さと姿勢とは無関係。理論と痛みは住んでいる場所がちがう。たとえば、筋肉の硬さと姿勢が同じ状態でも温めると痛みが消える。

鍼灸効果ってすくなくとも1週間は効いている、凄腕でたしかな鍼灸師の技術とはそうしたものです。体温が日を追って高くなる、免疫力が高くなるから。

2週間~1か月なんからの効果が持続していると名人級の鍼灸師。(私の症状、体力、体験による個人的な見解です)

結局、自己養生で凌ぎました。

棒灸と置き針。痛みは引いています。

当ブログの別記事です→ 温灸効果を実感!トイレの用足しに支障がある腰痛でも即効抜群です! 

置き針の勧め バイオネックス セイリン

ネット検索では平日夜間営業する凄腕の鍼灸師にまだ出会ったことがありません。

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました