ヴィパッサナーブッダの贈り物 5 今朝は、今後大雪となる予報が出ていますから、交通情報をしっかり確認されてください。私は、万一の準備、電車が止まっても良いような支度をしてこれから出勤の予定です。では、前回のつづきです。 テーラワーダ仏教協会の瞑想会では、座布団などを持参する...2022.02.10ヴィパッサナー
ヴィパッサナーブッダの贈り物 4 今回の瞑想会での全く個人的で主観的な感想ですが、スマナサーラ長老はかなりご病気が悪いのかもしれないという事です。 もしかすると、今年で瞑想会のご指導をお止めになるのかもしれない、と、全くあてにはならない個人的な直感ですが感想を持ちました。 ...2022.02.09ヴィパッサナー
ヴィパッサナーブッダの贈り物 3 テーラワーダ仏教協会の瞑想会に久しぶりに参加させて頂いた内容を綴っています。 90分程度の昼休憩の後、今度は初心者のための瞑想指導の部屋へ。人数は40名程だったと思います。瞑想の方法の授業だと思っていたのですが、引き続きご法話から始まります...2022.02.08ヴィパッサナー
ヴィパッサナーブッダの贈り物 2 新型コロナが猛威を振るう中で、このような催しを開催する事は問題はある。 というところから法話が始まりました。「問題はある。」とおっしゃるけれど、もちろん、細心の注意をすれば問題が無いと判断したからこそ瞑想会を開催しているのだ、と私は思いまし...2022.02.07ヴィパッサナー
ヴィパッサナーブッダの贈り物 数年ぶりにテーラワーダ仏教協会の瞑想会に参加させて頂きました。 参加人数はざっと換算して70名といった感じ。スタッフと申し込み参加者の区別がつかない。腕章のようなものは無かったと思います。 スタッフと参加者の区別をあえてしない方針なのかもし...2022.02.06ヴィパッサナー
読書とその周辺どうして人はキスをしたくなるんだろう? 宮藤官九郎 VS みうらじゅん コロナ渦のキスってどうなってるんだろう? キスしてますか? コロナ渦でめっきりご無沙汰です、私。日本の文化には、挨拶でキスというものはありません。欧米人の、「どうして人はキスをしたくなるのか?」という答えと日本人の答えは違う気がします。 な...2022.02.05読書とその周辺
健康法足の小指を動かせが一生歩ける 倉幹男 歳をとるとどんどんと足の爪が変形してきます。私はそんな感じですが、どうですか? 若い頃は、足の爪が変形する事はなかったのにシニアになると年々形が変わってこないでしょうか? 倉幹男さんはサッカーがとても大好きでサッカー少年でした。ところが子供...2022.02.04健康法読書とその周辺
健康法歯は磨かないでください 豊山とえ子著 WHOの資料によると12歳の虫歯の平均本数として、先進国の中で日本は最下位レベルです。 12歳時の虫歯の本数。アメリカは1.3本、イギリスは1.1本、オーストラリア0.7本、フィンランド1本、スウェーデン1本。 ところが日本人はよく歯を磨い...2022.02.03健康法読書とその周辺
副業(ブログ収益化)ブログの手ごたえ ブログ運営が続かない原因は、答えが無いところにあるのだと思います。 採点して点数がでない。 何かの資格であれば、過去問を解くと、正解と不正解がわかり、点数が出ます。どのくらい実力がついてきたのか?どこが良くできて、どこが弱点なのかがわかりや...2022.02.02副業(ブログ収益化)
ヴィパッサナースマナサーラ長老との事 テーラワーダ仏教協会のアルボムッレ・スマナサーラ長老に今月お会いすることができます。体調管理をしっかりしたいところです。 私が初期仏教を知ったのは、幡ヶ谷の書店で手にした1冊のスマナサーラ長老の本からです。その時どの本を手にしたのかを忘れま...2022.02.01ヴィパッサナー