my_boom とにかくメモる、メモったらやる! スマフォや携帯のメモ機能やカレンダー機能あるいは手帳を使っていますか? 手帳って年末や新年に買って何日かは気持ちを込めて書いているけれど、だんだんしんどくなっておろそかになる、ということが私にはありました。何かのタイミングで忘れていた手帳を... 2022.05.14 my_boom副業(ブログ収益化)読書とその周辺
副業(ブログ収益化) ABCDの法則ですべてはうまくいく! 当たり前の事を、馬鹿になる程やり切ると、チャンスをゲットして夢を掴む事が出来る。ABCの法則を知っていますか?A:当たり前な事をB:バカにせずC:ちゃんとやる。と言うのだそうです。当たり前な事をバカにせずちゃんとやる。ということをABCの法... 2022.05.13 副業(ブログ収益化)読書とその周辺
my_boom 始めは質より量をこなす(ブログスタート心得) わたくしが初めてブログを立ち上げてアフィリエイで選んだ広告は今は無き「タウンワーク」でした。タウンワークはアルバイト求人情報として今も利用できますが、アフィリエイト広告からは撤退しました。2012年頃はアルバイトのアフィリエイト広告は盛んで... 2022.05.11 my_boom副業(ブログ収益化)読書とその周辺
副業(ブログ収益化) 差別化・1点集中・小さな1位 事業経営に関する本を選ぶ場合に重要な事は、その内容は中小・零細企業向けなのか?大企業向けなのか?という見極め。もちろん、副業やシニアのリタイア後のブログの収益化という事業は、中小・零細企業に向けられた技術を用いなければいけません。そして、中... 2022.05.08 副業(ブログ収益化)読書とその周辺
my_boom ゴール(目標)設定が先、やり方は後 5年前頃の一月万冊は、これから起業したり独立したい方にとって非常に有益であり刺激的であり、やる気を増幅させてくれる優良動画が沢山あります。量と質でたぶん日本一のyoutube運営者が清水有高さんなのだと私は思います。先週拝聴していてずっと自... 2022.05.04 my_boom副業(ブログ収益化)読書とその周辺
my_boom お金の不安を解消する方法 ゴールデンウイークのさ中、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日も当ブログに訪問頂きましてありがとうございます。昨日はこの関東周辺は冷たい雨でした。外出する予定を変更して買い物以外は自宅でyoutubeばかりを私は観ていました。どなたのyo... 2022.04.30 my_boom副業(ブログ収益化)読書とその周辺
健康法 高血圧のほとんどは薬はいらない 大櫛陽一著 50歳男性で155は正常値 医師による降下剤不要論大櫛陽一さんは医師で東海大学医学部教授、2012年より東海大学名誉教授となっています。全国約700,000人の健康診断結果から、日本初となる年齢別基準範囲を発表しています。私は大学生の頃に高... 2022.04.25 健康法読書とその周辺高血圧症
読書とその周辺 家族だから愛したんじゃなくって、愛したのが家族だった 岸田奈美 困難に悩んでいる人が読むと、生きる勇気がもらえる本。著者の岸田奈美さんを今回本書で初めて知ります。SNSではかなり有名な方のようです。少し意味不明な本の題名が気になって手に取った本です。題名から察するに、少し年配の女性と思いましたが1991... 2022.04.21 読書とその周辺
読書とその周辺 ”名前が出ない”がピタッと無くなる本 宇都出雅巳 何かで別の室に行き着く、何をしにその室に行ったのか、忘れる事があります。大体は、大した事ではなく、ちょっとしたこと。シニアになると忘れる、初めて忘れる。老いなのでしょう。コーしたときは、また、前の室に戻り、していた動作を思い出して、テープレ... 2022.04.18 読書とその周辺
読書とその周辺 宇都出流速読法の繰り返す意味 ヴィパッサナー瞑想も宇都出雅巳さんの速読法も繰り返すという点は同じです。スポーツも練習をして繰り返して技術が会得できます。ヴィパッサナー瞑想は試験の過去問を解くこととは異質で、自分の欠陥に気づいたり、ひたすら考えずに暴れる馬を調教するように... 2022.04.15 読書とその周辺