my_boom「ない仕事」の作り方 みうらじゅん著 5/7 仏教とみうらじゅん 仏教って他の民族宗教と画期的に異なります。敵を作らない。なぜならば、「愛するな!」という教えだから。愛する人がいないと敵は生まれません。 みうらじゅんさんは、子供の頃におじい様に連れられて、京都の仏閣に通いました。仏像が...2021.09.30my_boom副業(ブログ収益化)読書とその周辺
my_boom「ない仕事」の作り方 みうらじゅん著 4/7 戦わないで戦う 「この言葉は、”グラスの底には顔が無い”ということが前提となっています。しかし、”ない”と決められたことなど一度もないのです。太郎さんは、底に顔があるグラスを作ってから、 ”グラスの底に顔があってもいいじゃないか”と訴えてい...2021.09.29my_boom副業(ブログ収益化)読書とその周辺
my_boom「ない仕事」の作り方 みうらじゅん著 3/7 母親教祖のみうらじゅん みうらじゅんさんは、映画館の前に展示していた高さ2メートルのゴジラの人形を盗んでしまった。新聞やニュースで報じられた1979年。覚えている方も多いと思います。 そのニュースをみうらじゅんさんは実家でテレビで見ていまし...2021.09.28my_boom副業(ブログ収益化)読書とその周辺
my_boom「ない仕事」の作り方 みうらじゅん著 2/7 誰に向けて仕事を(ブログを)するのか? ブログで文章を書くときに、「誰に向けて書くか?」という問題ってあります。「誰にって訪問者にきまっている・・・」という方は、「誰」の意味をわかっていません。(前回の記事はコチラ→「ない仕事」の作り方 1...2021.09.27my_boom副業(ブログ収益化)読書とその周辺
my_boom「ない仕事」の作り方 みうらじゅん著 1/7 得体が知れないみうらじゅんさん ロン毛にサングラスの長身。瞳の輝き感や目の動き、瞬きのストロークにまぶたの肉感。どのような感情や性格なのかはグラサンでそのすべてが覆われていてわからない。 戦略的に隠されているのだが、性格はあけっぴろげで声が...2021.09.26my_boom副業(ブログ収益化)読書とその周辺
副業(ブログ収益化)はじめの一歩を踏み出そう マイケル・E・ガーバー著 マーケティングの教科書 50歳を過ぎてから成功のチャンスが巡ってくるのは1回しかない、と言われることがあります。シングルシニアが起業を考えて実行するためには、何度も失敗・失態を繰り返すわけにはいかない。 このコロナ渦では、コロナ以前からのマ...2021.09.23副業(ブログ収益化)読書とその周辺
副業(ブログ収益化)最軽量のマネジメント 山田理著 会社仕事が減る時代の働き方 私が新卒で就職した頃の日本の社会全体が、ホボ終身雇用制度下にあって、就職すると人生を預けるようにして一生その会社の一員として働くことが常識とされていました。 いい会社に就職することは人生最大の問題でした。ソコで唯...2021.09.22副業(ブログ収益化)読書とその周辺
副業(ブログ収益化)定年ひとり起業 大杉潤著 人生の幸福度 = 思考法 × 習慣 大学で初めて油絵を描き、美術館巡りが好きでした。社会人になってからも油絵を描いて渋谷で合同展覧会を開催したことがあります。 プログラミングの仕事を平日にして、休みにも部屋にこもり絵を描くこと。当初は、仕事...2021.09.03副業(ブログ収益化)読書とその周辺
副業(ブログ収益化)船ケ山哲本で起業のポイントを知る マッサージエステは穴場 これまで全く知らなかった船ケ山哲さんが気になって4冊ほどまとめて読んでみました。本題から明言したり説明はないけれど、よく「エステ」というキーワードが本の中で出てきます。 エステで起業された成功事例も紹介されているけれ...2021.08.13副業(ブログ収益化)読書とその周辺
副業(ブログ収益化)ブログ訪問者がモチベーション たった一人のために頑張る 3年ほど前に管理しているすべてのブログの運営を止めました。ノージャンル(ハブサイト=メインブログ)のドメイン移管に期限までに思うようにできず失敗。 記事は他のブログに非公開で温存しながらも、仕切り直すまでに、これま...2021.07.30副業(ブログ収益化)