ヴィパッサナー

ヴィパッサナー

病体でも病心にならない

病気になっても心が病気になってはいけない、とスマナサーラ長老はおっしゃります。聖者と病気 病気と書くと、「気」なので、心も病んでいるという意味があるように私は感じました。なので、病気を身体という物質のみで引き受ける、という意味を込めて「病体...
Uncategorized

思い出に浸らない

小学生の卒業文集で、「思い出」をテーマとして作文したことを思い出します。小学校の良き思い出を振りかえり、これからもたくさん良い思い出を作りたい、といった内容だったと振り返ります。 ヴィパッサナー瞑想をしていて、なにげに感ずることは、思い出に...
ヴィパッサナー

嘘をつかないと決める

テーラワーダ仏教の五戒の文では、生き物を殺さない、与えられていないものを取らない、みだらな行為をしない、偽りを語らない、酒・麻薬類を使用しない、という戒めがあります。 瞑想会に参加すると、この五戒の文をみんなで唱えますけれど、だからといって...
ヴィパッサナー

止める理由がないから続ける

私が育った家庭には仏壇はありませんでした。そして、神棚も。父が次男だったからです。 初期仏教に出会う前に、一人住まいをしていた私の家には、仏壇が置かれ、神棚が置かれるようになります。 若いころにはそんなことを考えたことはありませんでした。神...
ヴィパッサナー

人間の解は出ている、だからシンプル

前回の職場の後輩から、「医者に謝られました。」と報告がありました。前回の記事から読まれるとお話しがつながります。切ない現状で最善策を練る 簡単に要約すると、彼の妻が3月に子供を産むことになっていて、その大学付属病院で、「コロナ陽性であった場...
ヴィパッサナー

切ない現状で最善策を練る

一昨日久しぶりに夜勤勤務がありました。夜間は昼間の勤務よりも空き時間があります。若手社員から期せずして相談を受けました。 彼は入社1年未満の35歳。パートナーは看護師で昨年当社に入社すると間もなくご結婚。来月子供が生まれます。 大学病院付属...
ヴィパッサナー

難局だから基本=個を充実

1週間前、有料サイトでウクライナに詳しい専門家=ある大学の教授の解説を聞いていると、東部までは入るだろうが、首都には入らないだろう、と言っていました。 かなり信用の置ける日本で唯一の有料サイト(個人的な見解です)。なので、「ソーなんだろうな...
ヴィパッサナー

ヴィパッサーナーは瞑想ではない瞑想法

瞑想というと、剣道の稽古の後の黙想が私の初体験。高校生の頃、部活はバドミントン部だったのに、剣道の朝稽古を体育の授業の延長ですると周知され、朝5時に起床して寒げいこをしたことがあります。 正座をしてじっとして目を瞑る。あまり考えずに時を過ご...
ヴィパッサナー

ほっておけ!とは何か?

自分の管轄外の事は関わらずに、「ほっておけ!」と度々、スマナサーラ長老はおっしゃっています。 俗世間の私には全くわからない、比丘たちを指導している状況を、何かのお話しの中で、スマナサーラ長老は、「ほっておけ」と比丘たち言うのだが、ソレがなか...
ヴィパッサナー

慈悲の瞑想をする意義とは?

私は、仏教徒というよりも、もっと世間寄りというか不埒な人間です。なので、核心的な事も考えられないし、間違ったことを語っているかもしれません。 慈しみの瞑想というのは、慈悲喜捨の4つの心の状態をとても簡単な日本語のフレーズの言葉を唱えて近づけ...
error:Content is protected !!