イケハヤメルマガで質問できます!無料。
イケダハヤトさんをご存じでしょうか? Yahoo!ニュースになることもある超有名なわたくしのブログのお師匠さん。(たとえば・・Yahoo!ニュースの中のイケダハヤト師匠)
ただ、イケハヤさんのメルマガに登録させて頂いているだけ、とも言えます。(笑)先日わたくしにもイケハヤさんからメールが届きました。
「なんか質問ある~?」
そのとき質問が思い浮かばなかったんでわたくしは質問していません。施策がみえている、これから何をしたらいいかがわかっているので大きな問題点がないからです。
自称”情報弱者” 50男の質問はコー。
10/31のイケハヤメールに、50歳男性の質問とイケハヤさんの回答内容が送られてきました。
当方、50代の男性です。
稼ぐ力がほしいと思い、
登録させていただきました。
パソコン操作が苦手なため、
ブログを書くのにも一苦労しています。
この質問文も
うまく送れているか不安です。
私のような「情報弱者」には
ネットで稼ぐことは
難しいでしょうか?
あなたは、ドーおもいますか?
イケハヤさんは仕事として取組み、自分で調べる!とおっしゃります。
イケダハヤトさんは、非常に厳しい回答ながらも、自分で調べてスキルが磨けること、すすんで、今後必要となるツール、
・Googleドキュメント
・PowerPoint
・Excel
・Word
・Dropbox / Google Drive
・Zoom / Skype
・Slack / Chatwork
・LINE
あたりを調べましょうよ・・・と回答されています。
40過ぎまでパソコンしらなかったヨ、私
わたくしはシステムエンジニアをながくしてきたけれど、パソコンをさわったのは40歳をすぎてからです。1980年代にはパソコンってホボしごとで使わなかった。
キーボードは慣れているけれど、Word、Excelってやったことありませんでした。まったく業種も職種もちがったしごとをしてきたから。
40歳をすぎるとかなり脳も劣化していますから、覚えがわるい。メールももちろんしたことなし。ブログをはじめたのは50歳すぎてから。52歳くらいからです。
ブログはじめたの52歳だもんンね(ソレがドーした)
ただし、40歳からはシステムエンジニアに職種を復職していたので、アプリケーション周辺をまなんでいました。職場でメールの作法を学んだり・・・。
50代男性の自称「情報弱者」に回答するとするト~・・・とかんがえました。
まず、15インチのパソコンを買う。分割でいいです。アウトレットでも十分。わたくしであれば、LAVIE Direct N15がよいのおもいます。
NECはパソコンのパイオニアであり日本国内シェアNo1であり、保証・サポートも安心だから。キーボードは打ちやすく、壊れにくい。
どのまちにも大盛況なのはパソコン教室です。はじめはお金をはらって知っている人に聞く。おなじようにまなびたいひとと知り合いになる。
YouTubeの学び系動画で無料で学ぼっ!
ドーしてもお金と時間が足りないんであれば、「初心者 はじめて サーバーの選び方」とネットで調べてまなぶ。
メールの仕方。 はじめてのワードプレス。 といったかんじで動画で無料でまなぶことができます。個人的には、アメブロや無料のサービスをしながらワードプレスに移行するのが良いともおもいます。
とっても大切なことあります。
「だれでも簡単稼げる・・」という悪徳業者に引っかからないこと。くわしくは日本アフィリエイト協議会を参照してください。
理由は、挫折するよりも続けるホーがだいじだから。
WORDPRESSはむつかしいから後でもOK! でも資産(マネー)になるんで早くはじめるほど有利です。
火事場の馬鹿力がご自分にあるというのならば、いきなりWordPressからはじめるべきです。ブログを成長させること、事業撤退によりなくなる可能性もない、リスク回避という点でWordPressは一生の資産になります。
わたくしの職場に同い年の同僚がいます、2022年12月で還暦。彼の自宅にはパソコンがありません。でも、4年まえにブラインドタッチを学ぶためにアビバに通いました。そして2022年にブラインドタッチでしごとをしている。
ブラインドタッチを学べる動画もありますから、タダでもいまは学べます。
YouTubeで学ぶときの問題はあります。
コドクに学ぶために大事なこと。(気合・闘志を持ち続けるために)
孤独につづける。
ということがいちばんの関門。
話しがすこし脱線します。
自宅の最寄り駅から新宿駅までおなじ電車でかよう見知らぬ40~50代の男性がいます。かれは、左右の膝にスラックスのうえから医療用のサポーターをし杖をつきながら毎日出勤しています。
頭を大きく揺らしながら体重移動をし、ちいさな小さい歩幅ですこしずつ歩をすすめて通勤しています。新宿駅西口の地下から地上にあがる階段でも今週見かけた。
タマーにみかける。
トホーにくれて、会社ゆくのをあきらやめようとしたことがあったのか?なかったのか?
わかりません。
いま、どれだけつらいのか?いたいのか?
しりません。
あきらかなのは、わたくしより3倍5倍10倍たいへんな通勤をしている事実。今週もして見せてくれている事実。
あきらめないで種に水をやりつづけると、必ずめが出て花が咲く。
五体満足であれば、ソレだけでアドパンテージはある。できないことってあるんでしょうかね。
とてつもない努力のひとをみつけて、励まされる。(当ブログには、渡辺荘の宇宙人 があります、よろしかったらどうぞ!)
してみるとよい。
街に出てみる、探してみる。
コメント