遺伝の腰痛
私の父は椎間板ヘルニアで腰痛がありました。整形外科特注の胸にまで達するコルセットを、痛いときは巻いて出勤していました。
体が横に曲がる。
遺伝で、わたくしの腰と骨盤が形が悪い。S字のカーブがあるのが標準的は腰椎。そこがストレート。圧力が分散しないから負荷が部分にのしかかる。
腰が曲がると、ドラッグストアで購入したコルセットをする。コルセットは筋力が衰えるので良くないという考え方は知っています。
けれど、急場しのぎにコルセットがあると欠勤せずに通勤し仕事をして帰ることができます。大きい。
腰痛と腹痛は連動している
腰が痛むと腹の痛くなることがあります。わたくしの場合は腰から腹。ココで腹の薬を飲んでも意味はホボありません。
西洋医学ばかりの頭では理解できませんが、体は中医学やアーユルヴェーダで言われている通りつながりがあります。
耳には全身のツボがあり、足裏にも全身の反射区があります。たとえば、足の親指の付け根には首や頭の反射区があるので、そこをもみほぐすと頭痛が和らいだり首のこりがほぐれます。
腰の痛みの部分と腹の痛みの関係性は良く知らないけれど、心臓疾患で胃痛になる、ということもあります。
温めると治る
川口の小林鍼灸院でよく治療してもらいます。すると、
小林先生
腰の冷えからきているね・・・。
と、うつぶせ寝の体制で聞いたことが耳に残った。今週、久しくなかったあの腰痛になった。平日の午後から痛み出し、帰宅すると落ち着いた。
暑いけれど、寝床に暖かめの毛布を腰に当てて寝ます。
すると劇的に回復。曲がっていた腰も正常の位置に戻って痛みもない。翌朝は1度だけコルセットをしたけれど、すでに完治。
熱中症対策中に腰痛になったら、体の冷えすぎが原因かもしれません。ちょっとした冷えならば、
ご自分で少し調整して部分を温めると劇的に治る場合もあります。
コメント