ブログライティングで変わらないこと

副業(ブログ収益化)

ブログ運営では真逆の事が言われることがあります。どちらの見解にも納得できる部分がある。たった1投稿だけ、質が悪かったために、二度とそのブログに訪問されなくなる。だから、良い文章が書けなければ投稿しない。

という人と、とにかく数を増やす、ボリュームを増やすことが先決、という質より量が大事だ、という人がいます。

言っている内容は反対なので悩ましい。私は永遠のテーマのようにも感じます。

10年前に運営していたブログとは全く内容もコンセプトも違うので比較するのは難しいのですが、アクセス数が想定以上に宜しくない。わたくしが運営しているブログ。

何かが問題だ。

ソコを突き止めたいと、菅家伸さんの新刊を読み、イケハヤさんのメルマガとクニトミさんの有料サービスを購入しながら考えて実践してきました。

ある程度の量を積み上げたけれど、質に問題点がある、と考えたからです。

菅家伸さんの6月に刊行された「ブログ マネタイズのツボ84」は前回の「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座 」と大きな違いが無い。集客方法もかわらない。

Googleのアルゴリズムは大きくかわり、ブログの順位は大きく変動したのに、運営手法は変わっていない。「本当だろうか?」と私は疑った。

長期間運営し続けていると、それなりにブログの評価は過去の実績でされている。なので、最新のGoogleのアルゴリズムの変化を見落としてしまうのではないか?

と考えました。

Googleのアルゴリズムが大きく変わった後、またはその時点からスタートして、短期間に大きな結果を出しているクニトミさんに注目し、非常に洗練された内容でもあったので、私はクニトミさんの有料サービスを購入しました。

クニトミさんは副業をテーマとしたブログを運営されていて数回運営ブログを拝見したことはあったけれど、運営者が誰なのかは知りませんでした。

イケハヤさんのメルマガで私は知ります。面白い発見がありました。

2014年に刊行されているバズ部の「10倍売れるWebコピーライティング」の手法を2022年に成功しているクニトミさんはご自身の商品を販売する際の文章に採用している。ご本人は言っていませんが、私が調べてみてソー知ったのです。

バズ部が今どのようになっているか知らないけれど、2013年頃、私にとっては参考とさせていただく部分の多いバズ部さんでした。

そして、2022年でも普遍的な価値があるライティング手法は、この本からでも学べます。初心者のあなたであれば、まず質は無視して良いから書き続けてください。高みにバス部のライティングがあるんだな、程度で良いのです。

初心者は失敗します必ず。でも野球のバッターが打席に立ってバットを振るイメージで文章を書き公開しましょう。そして、WORDPRESSにWordPress Popular Postsというプラグインをインストールしておく。

すると、あなたの記事で読まれる記事とあまり読まれない記事がわかってきます。ヒットしたのが人気記事。深堀した体験談を書くとヒットを稼ぐことができます。

クニトミさんの師匠のマナブさんが最近から講座を開いています。一人で試行錯誤している時間が無い、早く成果を出したい。副業で時間がない、という人はマナブさんから学ぶのも良いと思います。

私もSOGO部に入部して企画に飛び込み参加して、促されるようにしてブログを運営していたので一時プチ成功を体験できました。

SOGO部の良いところは、継続してアフィリエイトを続ける広告主を勧めてくれたり、ペナルティーとなる運営手法を知ることができる点。ただし、細かいテクニックやライティング手法を知ることはできません。

SOGO部に入部して面白いように成果を出して一時ストップ。本業に時間を取られたり、ブログ運営を停止していたところから今わたくしは再スタートしています。

ブログ運営は孤独な闘いですけれど、成功者から学ぶことは沢山あります。本で得る知識も大事です。真っ当な商材を購入すると良書のエッセンスと体験者のノウハウという濃度の濃い情報を得ることができます。

ひとりでは気づかないことを知るためには成功者のカリキュラムに乗っかるのが良いでしょう。

個人で稼ぎ、自由に生きる為の、Webマーケ入門教材【10年の知識】

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました