方針転換はいつしてもいい。

副業(ブログ収益化)

いつも当ブログにご訪問頂きありがとうございます。寒さの残る早朝、わたくしの職場では風邪気味で声変わりした?という同僚がいます。みなさん体調はいかがでしょうか?

2012年からブログ運営をしてきて、ドメイン消滅したりし再度ドメインを取得。仕事探し系ブログや宅配サービス紹介ブログなどを再起して運営し挫折。そこからさらに本格的に再開して2年程度。

10年前との大きな違いは、あるていどの質の高い文章がないとアクセスされない、という点です。

2013年ころのわたくしは、いまの文章よりもいい加減でしたし更新頻度も毎日の継続はしていませんでした。それでもいまよりもアクセスは良かった。

なぜなのか?

当時はYouTubeをしている人もあまりいないし、スマフォはできたばかりで、ネット閲覧の方法はパソコンが圧倒的に多かった時代です。

いまのように、スマフォによるネット接続ってスーパーアフィリエイターでさえも予測していない変化です。

ブログへのアクセスが減っている原因はGoogleのアルゴルズムが濃い内容のブログを評価するように変わったことはあるでしょう。

語る熱量。

軽る口でもたくさん投稿していてあるていど面白いと10年まえはアクセスされて人気ブログになれた。けれど、2023年のネットでは、軽いと安っぽいとアクセスされない。

副業ブログの場合には、毎回毎回、毎日「熱く語る」ことってできないんだとおもう。無理食い毎日「熱く語る」ことを強いると病む、たぶん、ウツなんかになるでしょうね。

「熱く語る」以外でアクセスを伸ばす方法。わたくしはできていないんですけれど、写真、オリジナルの写真を毎回記事に入れていると読まれるきっかけになります。

そのブロガーの生活感が映像で見られるというのはリアルであり嘘がないんで信用が増すんだとおもう。

最近参考にさせて頂いているのはマルチで活躍されている若林美保さんの仏の座。生きざまがすさまじくって、ブログを毎日公開してみせていて生真面目であけっぴろげで凄みを感じますわたくしは。

毎週のルーティーンのようにして接骨院の写真やトレーニングの写真を公開しています。似たような写真でも飽きさせないのは、リアルであり嘘がないからです。

息づかいを感じるんですね写真から。

ふつうにサラリーマンをしていて、息づかいを感じる写真を撮影して公開するってできるんでしょうか?

ちょっと想像つきません。

出勤途中にかならずどこかに寄り道するとできそう・・・。オリジナル写真が目下の課題ですね。

ぜんぜん本題にたどり着けてませんでした。方針転換について。

ブログって終活の前の自己分析程度の「どんなブログにしようか?」→「こうしよう!」という過程は大切だとおもう。

尻切れトンボだと「何を扱っているかわからんゾー」ということでアクセスは伸びません。思いつきで語ってみてもふりかえさせる聞かせるエネルギーは生まれません。

だからといって初心貫徹でなくってもいい。

大事なのは自分がおもしろいと感じることを少し取り入れて文章にしてみて公開して反応をみること。

あなたがおもしろいことを語る熱量があるとアクセスは増えるとおもいます。惰性で公開していてもあなたが楽しくないと読んでいてもたのしくない。ただ継続していればいいってもんでもないんです。

若林美保さんの仏の座はたのしいような内容ではなくって、たんたんと日々一生懸命な感じが伝わってきてなんか最近はまっています。魅力的ではないけれど醜悪美を感じる。

昨年のいまごろな清水有高さんのyoutube動画ばかり拝聴していたけれど、最近はまったく見ません。ソレでいいんだとおもう。

人のおもしろい感覚って新鮮さが大切。

マンネリって飽きます。

自分がたのしいことを探していって、たのしいことを文章しすると、読んでいてもたのしいしオモロイ。だから、方針転換はいつしても良いのです。

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました